






実際に自社で導入・活用し、顧問先に提供しているノウハウを共有。

AIを使用し評価シートや研修資料を
効率的に作成、現場ですぐ使える形に。

同じ立場だからこそ「机上の空論ではない実務ベース」でご提案できます。
当社も、もともとは手続き業務中心の社労士事務所でした。
「このままでは価格競争に巻き込まれる」「顧問料が増えない」という不安を抱えていました。
そこで、3号業務(採用支援・人事評価・人材育成研修)を自分たちの事務所で試し、
AIを活用して仕組み化したのです。
結果、
●顧問先から「手続き以外の相談もできる事務所」と評価されるようになった
●新しい売上の柱が生まれ、収益が安定した
●顧問先からの紹介や新規相談が増えた
この経験から言えるのは、手続き専門でしている社労士でも3号業務は十分に提供できるということ。
私たちがお伝えするのは、机上の理論ではなく、当社が実際に試して成果につながった方法だけ です。
だからこそ、すぐに実務に活かしていただけます。

当社は、労務トラブル予防に強い社会保険労務士として、さらに「採用定着士」の資格を活かし、採用と定着、育成に特化した支援を行っています。会社が安心して本業に集中できる環境を整えることで、結果的に地域の発展につながることを目的に活動しています。
| 資格 | ◆社会保険労務士 ◆採用定着士 ◆経営心理士 ほか国家資格10種 |

まずはお電話かフォームにて、お気軽にご相談ください。

原則、オンライン形式で無料相談を実施いたします。



顧問のお客様から、3号業務に関する質問があった場合に、当社に
質問が可能。慣れない業務でも、安心して取り組むことが可能です。

| 事前の相談料金 | 無料 |
| 着手金 | なし |
| 報酬 | 各100,000円(税抜き) |
| コンサル期間 | 各1ヶ月 |
AIや電子申請で効率化が進む今、手続き業務だけでは
社労士事務所の未来は守れません。
採用・人事評価・人材育成研修という3号業務は、
顧問先にとっても、これから確実にニーズが高まる分野です。
| 事前の相談料金 | 無料 |
| 着手金 | なし |
| 報酬 | 月額10,000円(税抜き) |
3号業務について、日々さまざまな疑問や不安をお客様から相談されることがあると思います。
3号業務顧問の方は、Chatworkを使って月会費10,500円(税別)の中で、
何度でも相談可能(追加料金なし)です。
3号業務にに精通した社会保険労務士法人リライエが、
顧問のように伴走し、実務的・具体的にアドバイスします。
「ちょっとした不安」にも、迅速かつ丁寧にお答えします。
| 事務所名 | 社会保険労務士法人リライエ |
| 所在地 | 兵庫県朝来市和田山町寺谷252番地 |
| TEL | 079-672-3000 |
| 営業時間 | 平日 9:00〜17:00 |
| 休業日 | 土曜日、日曜日、祝日 |