あなたの会社の管理職は本当に
成果を生み出せていますか?
「部下を上手に指導できない」
「目先の業務に追われ、組織全体の目標が見えない」
「リーダーシップが足りない」
など、管理職に関する課題を抱えていませんか?

部下を育て、組織目線を持ち
会社の成果につなげる
管理職研修がオススメです
新人研修のお申込みはこちら
受講者の声
管理職研修に参加
(販売業)

教えるってことに対して、その言語化するっていうことが、私の中で一番の学びでした。

言語化できるって自分がかみ砕いてないと言語化ができないと思うので、自分の中でもう一度噛み砕いて伝わるように教えられるよう取り組み、また来月望ましい行動を引き出せたかどうかっていう報告ができたらいいなと思います。

管理職研修
(サービス業)

教えるというのがどういったことなのかというのがこちらもイメージできてなかったところがあるのかなと思いました。

言っても部下が、その通りに動かないというのは相手が理解できてないからだというのが、改めてはっきりと分かったかなと思います。

参加させてもらってからいろいろ見方が、自分なりにちょっと変わってきたのかなというところも感じているので、非常にこの先も楽しみだなと思っております。

おススメの研修スケジュール

一例となりますので、スケジュールはご相談ください

研修内容
4月第1回部下を知る
5月
6月第2回観察力
7月
8月第3回傾聴力
9月
10月第4回対話力
11月
12月第5回承認力
1月
2月第6回業務分析
3月
株式会社働きたくなる会社研究所のご紹介
株式会社働きたくなる会社研究所 代表
石田 隆利
社会保険労務士

2009年に兵庫県朝来市(人口30,000人弱)で開業。

~なくす、職場から人の悩みを。増やす、職場に安心を~を経営理念に、地方にも働きたくなる会社を増やすため、士業の枠を超えた事務所を目指しています。
 労務トラブル予防に強い社会保険労務士として、地域最多の顧問数やスタッフ数となるも、自社で一斉退職を経験。
 その危機を乗り越えた経験を元に「はたなる人事講座」を独自開発し、人に悩む経営者を助けたいと、地方の人事に特化して全国をオンラインで対応。

 株式会社船井総合研究所や株式会社アックスコンサルティングなどでの全国開催セミナーや、業界全国紙にも多く取り上げていただいており、人事労務に関する著書も共著合わせて4冊出版。国家資格10種合格、研修受講者数延べ9,000名を超える。自社独自のスキルでなく価値観を主にした「はたなる研修」を軸にした採用・定着・成長の支援で、お客様に安心して本業に集中いただき、地方にも働きたくなる会社が増えることを目的に営業しております。