地域でNo.1の信頼を誇る社労士が贈る
「実践的事例共有セミナー」(全6回)のご案内
~中小企業の課題を解決する6つの視点~
人材・労務でお悩みの社長様へ
「採用がうまくいかない」
「人材が定着しない」
「人事評価を整備したいが何から始めれば
 よいかわからない」

そんなお悩みを抱えていませんか?

地域で最も人事労務の相談を受けている社労士が、
これまでの成功事例を徹底解説。

6回シリーズのセミナーを通じて、
実際に中小企業から相談のあった事例から
具体的な問題点とその解決策を学べます。
事例共有セミナーが
ついに開講!
「事例共有セミナー」で会社の課題を解決し、
次の成長ステージに進みませんか?

セミナー概要

1回 採用事例共有セミナー2025年1月23日(木)14時~16時
第2回 経営計画書事例セミナー2025年2月20日(木)14時~16時
第3回 人材育成事例セミナー2025年3月19日(水)14時~16時
第4回 就業規則事例セミナー2025年4月17日(木)14時~16時
第5回 人事評価事例セミナー2025年5月14日(水)14時~16時
第6回 労務事例セミナー2025年6月19日(木)14時~16時

中小企業経営者、人事責任者

1回5,000円   (6回一括申込の場合:25,000円)

社会保険労務士法人リライエ建物1階
(兵庫県朝来市和田山町寺谷252番地)

「事例共有セミナー」で会社の課題を解決し、
次の成長ステージに進みませんか?
実際に他社で起こった事例を基にした内容なので
超実践型
その内容はこちら
第1回
経営計画書事例共有セミナー
「経営計画書」を活用し、社員が目標を共有し、
モチベーション高く働く組織を実現する方法を
事例で紹介します。
・経営計画書がもたらす具体的な効果
・中小企業が作りやすいフォーマットと活用法
経営計画書を導入した結果、社員全体の士気が上がりました。

経営計画書の作成がこんなにも効果的だとは思いませんでした!社員全体の意識が変わり、目標達成へのチームワークが強化されました。

第2回
採用事例共有セミナー
「採用に成功した企業は何が違ったのか?」を徹底解説。求人票の工夫から採用後のフォローまで、実践的な
内容をお届けします。
・求人票の書き方と魅力的な情報の伝え方
・採用面接で見極めるコツ
採用活動が劇的に改善し、優秀な人材を採用することができました。

求人票の工夫で応募者数が増えただけでなく、面接のポイントを学べたおかげで本当に欲しい人材を採用できました。

第3回
人材育成事例共有セミナー
育成の手法次第で社員が成長し、会社の未来が変わります。成功した育成プログラムを共有。
・研修計画の立て方と評価ポイント
・社員の主体性を引き出すコミュニケーション術
これまで属人的だった人材育成が体系化され、社員一人ひとりの成長が明確に見えるようになりました。離職率も下がり、大変助かっています。

第4回
就業規則事例共有セミナー
トラブルを防ぎ、会社を守る就業規則の整備事例を公開。社員にも納得されるルール作りの秘訣を学びます。
・最新の法改正に対応するポイント
・社員トラブルを未然に防ぐ規則作り
就業規則を整えることで、トラブルを未然に防ぐ大切さを実感しました!

第5回
人事評価事例共有セミナー
評価制度が曖昧だと社員の不満が高まります。
成功事例から学ぶ、透明性のある評価制度の構築方法。
・公平な評価制度で社員のやる気を引き出す
・フィードバック面談の具体例
評価制度を見直したことで社員のモチベーションが上がり、成果に結びつく行動が増えました。
面談のコツも役立ちました!

第6回
労務共有セミナー
企業の成長を支えるために欠かせない労務管理。
労務トラブルを防ぎ、安心して働ける職場作りの
事例を共有します。
・労務トラブルの未然防止策
・働き方改革を取り入れた成功事例
労務管理の重要性がよく理解できました。
トラブルを未然に防ぐ方法や、社員が安心して働ける環境づくりの事例はとても参考になりました。

「事例共有セミナー」で会社の課題を解決し、
次の成長ステージに進みませんか?
各回ごとに、申込み可能です。

こんなお悩みありませんか?
  • 優秀な人材が採用できない
    求人を出しても応募が少なく、採用しても自社に合う人材が集まらない。
  • 社員の定着率が低い
    採用した社員が短期間で退職してしまい、安定したチームが作れない。
  • 人材育成が進まない
    社員の成長が感じられず、業務の効率化やスキルアップに課題を感じている。
  • 就業規則が整備されていない
    トラブルが発生してから対処することが多く、規則が不十分だと感じている。
  • 評価制度が不透明で社員の不満が多い
    「どう評価されているのかわからない」と社員からの不満の声が上がっている。
  • 経営計画が浸透しない
    会社の目標や方針を社員に共有できておらず、組織としての一体感が欠けている。
  • 労務トラブルが頻発している
    未払い残業や休暇の運用に関するトラブルが発生し、対応に追われている。
  • 新しい労務法令への対応が遅れている
    働き方改革や法改正についての情報が不足し、適切に対応できていない。
  • 経営者と社員とのコミュニケーションが不足している
    社員との意識のズレが生じており、会社の方向性を理解してもらえない。
  • 採用や育成にかけるコストや時間が負担になっている
    採用活動や研修に多大な時間と資金を費やしているが、期待した効果が得られていない。
このセミナーでは、同じようなお悩みについて
解説し、解決していきます
  • 魅力的な求人票の作り方や、採用成功の
    具体例を学べる。

自社に合った優秀な人材を効率的に採用できるようになる。
採用コストが削減され、経営資源を他の分野に集中できる。

  • 社員のモチベーションを高める施策や
    育成方法を具体的に習得できる。

安定したチームが形成され、業務の効率と質が向上する。
離職に伴うコストやストレスが減少する。

  • 育成プランの立て方や社員の成長を引き出す実践方法を
    知ることができる。

社員が自ら成長し、会社の利益向上に大きく貢献する。
人材育成の成果が見える化され、管理職の負担も軽減する。

  • 最新の法令に対応した就業規則の作り方や成功事例を
    知ることができる。

トラブルを未然に防ぐことができ、経営リスクが大幅に低減する。
社員の納得を得られるルールを整備し、職場の秩序が向上する。

  • 公平な評価制度の設計方法や実際の成功事例を学べる。

社員が公平に評価されていると感じ、やる気と成果が向上する。
チーム全体のモチベーションが上がり、組織としての一体感が生まれる。

  • 経営計画書の作成と運用の具体例を知り、実践方法を学べる。

社員全員が目標を共有し、チームが一丸となって成果を追求できる。
経営者の思いが伝わり、組織の方向性が明確になる。

  • よくあるトラブルの具体例と予防策を学び、すぐに活用できる。

トラブルが激減し、経営者や管理職が本来の業務に集中できる。
信頼される職場環境が構築され、社員の安心感が向上する。

「事例共有セミナー」で会社の課題を解決し、
次の成長ステージに進みませんか?
「実践的事例共有セミナー」を
オススメする5つの理由
理由1
実践的な成功事例から学べる

このセミナーでは、地域でNo.1の社労士が実際に手掛けた成功事例を基に解説。現場で直面した課題とその解決策を共有するため、学んだ内容をすぐに自社で応用できます。

理由2
中小企業特有の課題に特化

大企業向けの抽象的な内容ではなく、中小企業が抱える具体的な悩み(採用、定着、評価制度、労務管理など)にフォーカス。特に中小企業の経営者が直面しがちな問題に直結した内容です。

理由3
労務・人材課題を体系的に解決できる

全6回のセミナーを通じて、「採用」「育成」「評価」「規則」「労務」など、経営の基盤となる要素を総合的に学べます。これにより、断片的ではなく、体系的な課題解決が可能になります。

理由4
最新情報と実務ノウハウが手に入る

労働法の改正やトレンドを押さえた最新情報を提供。さらに、理論だけでなく、具体的なノウハウや実務的なアプローチを学べるので、即実行できる点が魅力です。

理由5
経営の効率化と収益アップにつながる

労務トラブルの防止や人材定着率の向上など、課題を解決することで、経営の効率化を実現。結果的に生産性が向上し、収益アップにつながります。

さらにこれだけではありません!
「実践的事例共有セミナー」
参加特典として
3大プレゼントがあります
プレゼント①
プレゼント②
プレゼント➂
  • 「事例共有セミナー」で会社の課題を解決し、
    次の成長ステージに進みませんか?
    こんな方に
    参加していただきたいです
    • 求人を出しても応募が少なく、せっかく採用してもすぐ辞めてしまう。自社に合った人材の採用方法が知りたい人
    • 若手社員が育たず、ベテラン社員ばかりに業務が集中している。
      どうすれば若手を定着させられるのかを学びたい人
    • 社員の評価が曖昧で、不満が生じている。
      やる気を引き出す公平な評価方法を知りたい人
    • 未払い残業や有給休暇のトラブルが続いており、法的な対応に不安がある。リスクを未然に防ぎたい人
    • 会社設立時に作った就業規則がそのままで、最新の法令や社員の働き方に合っていない気がする。見直すきっかけが欲しい人
    • 日々の業務に追われて、新人や若手社員の育成に時間が取れない。
      効果的な育成方法を知りたい人
    • 会社の目標を社員に伝えているつもりだが、どうも共有されていない。経営計画の重要性を改めて考えたい人
    • 働き方改革や法改正の対応が後手になっており、どこから手をつければ良いかわからない。具体的な解決策を知りたい人
    「事例共有セミナー」で会社の課題を解決し、
    次の成長ステージに進みませんか?

    セミナー概要

    1回 採用事例共有セミナー2025年1月23日(木)14時~16時
    第2回 経営計画書事例セミナー2025年2月20日(木)14時~16時
    第3回 人材育成事例セミナー2025年3月19日(水)14時~16時
    第4回 就業規則事例セミナー2025年4月17日(木)14時~16時
    第5回 人事評価事例セミナー2025年5月14日(水)14時~16時
    第6回 労務事例セミナー2025年6月19日(木)14時~16時

    中小企業経営者、人事責任者

    1回5,000円   (6回一括申込の場合:25,000円)

    社会保険労務士法人リライエ建物1階
    (兵庫県朝来市和田山町寺谷252番地)

    「事例共有セミナー」で会社の課題を解決し、
    次の成長ステージに進みませんか?
    講師プロフィール
    社会保険労務士
    石田 隆利
    TAKATOSHI ISHIDA

    兵庫県朝来市(人口30,000人)で生まれ育ち、「田舎にも労使ともに働きたくなる会社を増やす」ことを目標に各地でセミナーを行っています。
    学生時代、大阪にて悪徳不動産と思われる会社とのトラブルから法律に興味を持ち、
    20歳の時、30歳までに10個の国家資格を取得し独立開業すると決意し実行。労務トラブル予防に強い社会保険労務士、さらに採用定着士資格を用い採用と定着に特化して、全国をオンラインにて対応。お客様に安心して本業に集中いただき、それにより地域が発展していくことを目的に営業している。船井総合研究所やアックスコンサルティングでの全国開催セミナーを始め、各団体等でセミナー講師を年間数十件つとめ、業界全国紙にも取り上げていただいています。
    新 採用戦略ハンドブック、9訂版、8訂版 雇用関係助成金申請・手続マニュアルも共著で出版しています。